スマートフォン専用ページを表示
古民家再生BLOG
県内に伝わる伝統的木造建築の
民家・町並みの保存を通じ、
讃岐に伝わる文化の継承を目指します。
プロフィール
香川県古民家再生協会
http://www.kominka-kagawa.net
info@kominka-kagawa.net
県内に伝わる伝統的木造建築の
民家・町並みの保存を通じ、
讃岐に伝わる文化の継承を目指します。
<<
2024年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
伝建地区
(235)
お知らせ
(558)
イベント
(103)
日記
(458)
古民家鑑定士
(63)
伝統資材施工技術士
(61)
地域活性化
(27)
古民家の売買・賃貸・流通
(17)
協会員の紹介
(6)
讃岐古民家100選!
(38)
讃岐古民家クラブ
(32)
グリーン建築
(1)
四国の街並み見学
(17)
京都
(1)
後援会
(2)
伝統的建築物
(10)
再利用
(75)
最近の記事
(08/27)
大津市坂本伝統的建造物群保存地区
(08/20)
登録有形文化財・坂本ケーブル駅舎
(01/06)
2024 仕事始め!
(12/29)
年末のご挨拶 2023
(11/28)
津山 城西地区の町並み
過去ログ
2024年08月
(2)
2024年01月
(1)
2023年12月
(1)
2023年11月
(3)
2023年01月
(7)
2022年01月
(2)
2021年11月
(2)
2021年10月
(9)
2021年09月
(9)
2021年08月
(4)
2021年03月
(7)
2021年02月
(8)
2021年01月
(7)
2020年12月
(8)
2020年11月
(9)
2020年08月
(4)
2020年07月
(2)
2020年05月
(1)
2020年02月
(1)
2020年01月
(7)
<<
津山 城西地区の町並み
|
TOP
|
2024 仕事始め!
>>
2023年12月29日
年末のご挨拶 2023
2023年末
本年も皆様方に大変お世話になり、誠にありがとうございました。
新年は1月6日からの営業となります。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
【関連する記事】
大津市坂本伝統的建造物群保存地区
2024 仕事始め!
津山 城西地区の町並み
津山 城東地区の町並み
勝山の町並み
ヘリテージマネージャー授与式
瓦の不陸と構造の腐朽
八栗の遍路宿 改修工事
国宝 松江城
2023謹賀新年おめでとうございます!
里山の古民家 工事掛かりました
仕事始め
古民家床下小屋裏探訪
伝統的建築物保存地区
古民家からのSDGs
古民家の庭
再利用
古民家の現調に伺いました。
いつから 古民家?
古民家の梁はなぜ丸いのか?
posted by 香川古民家 at 14:52|
Comment(0)
|
伝建地区
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。