2020年08月27日

実家の古瓦

以前、ブログに書いたものですが、古瓦を再利用です。

http://kagawa-kominka.seesaa.net/article/474984148.html

想い出のある古瓦(施主の実家にあった物)を、軽トラ一杯に積み込んで
高松の事務所に保管しておきました。
それを上記のブログの内容の様に、一枚一枚水洗いし、現地で積み上げました。
単に積み上げるだけでは、大変味気ないので、両端に石を据え付けその間に
バランスよく据え付けた積りです。

殺風景になりがちな新築現場も、想い出の詰まった、歴史を感じることのできる
佇まいになりました。
捨てると、ただの廃材にしかなりませんが
もう一度使うことによって、想いも残り、見た目も感じよくなり
結構いいことずくめです。

◆四ツ目垣の奥にあるのが、西讃の実家より持ち帰った古瓦。
実家を建て替える前の瓦の筈なので、最低でも100年程は経っていると思われます。

P8270011.JPG












P8270010.JPG















posted by 香川古民家 at 14:49| Comment(0) | 伝建地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月23日

海際の古民家改修二期工事 始まりました!

今年初めに、簡易的に補修工事を行った、海際の古民家ですが
ご子息が帰ってこられることになり、本格的に改修工事を行うことになりました。

母屋を古民家横に新築されていますので、この古民家には生活設備がありません。
主に、住めることを一番に、住みやすさを求めていきます。

高松市内ではありますが、海際のこの地域は高松の炎天下より少し涼しい風が渡り
潮の香りも混ざって、気持ちのいい場所にあります。

まずは、解体工事から始まり、徐々に大工工事〜設備工事〜仕上げと
進みますが、工事はほぼ年末までを予定しています。

ゆっくり、じっくりと、腰を据えてかかります。

※写真は現地調査に入ったときの物

P5170016.JPG













P5170026.JPG













posted by 香川古民家 at 00:00| Comment(0) | 伝建地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月20日

古民家の調査に伺いました。

以前、お話のありました古民家に調査に入りました。
建物のコンディション、建物の歴史、建物の背景、実力等を
目と頭と体に染み込ませつつ、データを取っていきます。

この日も暑い日でしたので、朝の8時半より始めた調査も
お昼時を目途に終了させて頂きました。
現場調査は2回に分けさせて頂き、今回取ったデータを図面化し
次回はもう少し細かい部分と、
未来に向けた間取りや計画を練りつつ行うようになります。

ズイズイと、進む仕事ではないので、ジワジワと進めていきます。

◆小屋裏の様子です。
山に近い事もあってか、獣害が多少見られます。
屋根は直した様子が有り。これも見ていかないと解らない。
地元では“やまと”と呼ばれる、天井。(カヤ・ワラ葺き時)
竹で編んだ天井の上に、土を載せています。
断熱効果や、埃を防いでいたようです。

P8180148.JPG













P8180137.JPG














P8180151.JPG

















posted by 香川古民家 at 00:00| Comment(0) | 伝建地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月02日

理事総会 開催されました。

2020年度の(社)香川県古民家再生協会理事総会が開催されました。
コロナ禍の中、通常より遅れての開催となりました。
議題は
一号議案 理事の退役(1名) 理事の加入(1名)
二号議案 会計報告
三号議案 讃岐古民家クラブと香川県古民家再生協会後援会の合併

三号議案すべて理事一致で承認されました。

コロナ禍の影響で、なかなか会を万面に進めていくことも難しい時期ですが
2010年に立ち上がったこの再生協会も10年という節目を迎え
気持ち新たに邁進してくことを誓った総会でありました。

◆写真は2010年(10年前)発足間もなく、出雲大社へ日帰り研修に伺った時のもの。
みんな気持ち若い様に思えます。。

DSCF1013.JPG

















posted by 香川古民家 at 00:00| Comment(0) | 伝建地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする