2019年07月14日

ボンボン時計

最近 古民家で、ボンボン時計をよく見ます。
“コツ コツ コツ コツ” と、何時までも時間を刻んでいます。
古民家には、テレビや音楽より、虫の音 風の音、風鈴や
近くの物音、、ボンボン時計も最高です。

自分の小さい頃にも、実家にありました。
ネジを巻かないと、3日位で止まってしまいます。
あの時計、どこ行ったのやら・・。
懐かしい思い出です。

古民家の改装現場に、ボンボン時計、最高です!

◆写真は先日改修した古民家にお施主様が用意したボンボン時計です

P7070024.JPG


















posted by 香川古民家 at 00:00| Comment(0) | 伝建地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月07日

雑誌社の取材でした

香川の専門季刊誌さんの取材が今年竣工した 
陶の古民家と飯山の古民家にてありましたので、
同席して参りました。

住宅販売の季刊誌ではありませんので、いつもと
勝手が少し違いますが、しっかり取材と写真撮影が
行われました。

◆取材の様子↓

P7070039.JPG












陶の方の古民家では、既に住まれていましたので、竣工時とちがい
生活の匂いがその古民家を生き生きと再生しています。
生活感が満載で、良き感じです。

◆生活感の出てきた古民家↓

P7070042.JPG












P7070050.JPG











P7070045.JPG


















P7070054.JPG












P7070057.JPG
















靴箱や塵取り掛け、更に、軒から見える夏空!
最高です・・・。
posted by 香川古民家 at 18:29| Comment(0) | 伝建地区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする